.jpg)
今日の小平市は非常にいい天気で、心地いいです!!
明日は雨で、さらに寒いようですが...
皆さん、身体壊さないように気をつけましょう!!
残念ながら開催が中止になってしまった
2019-2020 FIM世界耐久選手権”コカコーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース
通称 「鈴鹿8耐」
ささやかながらTシャツに武蔵野自動車を載せていただきました!
ありがとうございます!!
来年2021年は開催される事を願ってます!!
さらに応援します!!
こんにちは!武蔵野自動車です。
台風14号が心配でしたが、どうやら本州から離れたところを通るようですね。
かなり予報と違う進路でぐいっと曲がった感じになり気象予報士泣かせですね!
世界のスーパーコンピューターでこの進路を予想していた気象予測機関があったそうです。大穴ですね!?なにか競馬のような...
台風14号の進路が離れても明日までは雨が降り続くようですので、運転される方は
お気をつけて運転してください!
そんな時のおすすめメンテナンス!
フロントガラス油膜落とし!!
雨の日にワイパーを動かしても、フロントガラスが対向車のライトでギラギラして
前方が見えにくいなぁ~、という時ないですか?
これはフロントガラスに付着した油膜のせいかもしれません。
ガラスに油膜がついてしまう原因は、
・大気中の排気ガス
・油分を含んだ雨
・ウインドウやワイパー、ボディなどのコーティング剤が溶けて劣化したもの
以上のような水分と油分が一緒になって付着しています。
研磨剤の入った油膜取り剤を使ってガラス表面の油膜を削り落としてきれいにします。
さらに、油膜を落としたあとに撥水コーティングをすれば運転中の視界も良好になり、
新たな油膜が付着するのを弱めてくれます。
油膜は避けては通れないものですので、定期的に施工することをおすすめします!
気になる方は武蔵野自動車へお気軽にお声かけください!
こんにちは!武蔵野自動車です。
10月に入り朝、晩は一段と涼しくなってきて寒いくらいですね!
例年、秋を迎えるころにインフルエンザの予防を注意していましたが、
今年は新型コロナウイルス感染症対策にも注意しなくてはいけません。
ウィズコロナと言われている現在、私たち一人ひとりができること、個人のみならず、
他の人にも感染させないようにしなくてはいけません。
注意しなければいけないことを私たち一人ひとりが認識しておく必要がありますね!
武蔵野自動車はくるま屋さんですので、ウィズコロナとして自動車で
少しでもお役にたてる情報を皆様にご提供できるように心掛けてまいります。
車室内除菌 車両用クレベリン
「ラッパのマークの正露丸」でおなじみの大幸薬品さんより、
業務用として販売されていた感染管理製品クレベリン。
2008年から一般家庭用にも販売され、車両用クレベリンは
2012年から大幸薬品さんとデンソーさんの共同開発で販売されています。
二酸化塩素ガスを発生させて車室内の除菌、ウイルス除去、
消臭する効果があります。
・作業時間 約25分
・施工効果 約3ヶ月
洗えない車室内、シートを除菌できるということでウイルスや菌が気になる季節、
定期的な施工で車室内環境をリセットしましょう!
家庭用クレベリンの数十倍の濃度で施工することで、
短時間で車室内の除菌やウイルス除去ができます。
※全てのウイルスや菌を除去できるものではありません。
※二酸化塩素に関連するアレルギーをお持ちの方は施工をお控えください。
エアコンのクリーンフィルターを取り外して施工いたしますので、
クリーンフィルター交換と合わせて施工するのがおすすめです!
気になる方は武蔵野自動車へお気軽にお声かけください!!