ブログ

ブログ一覧

御菓子司三陽さんのご紹介

武蔵小金井駅からほど近い場所で営業をされている御菓子司三陽さんをご紹介します。

「御菓子司って何?”司”は何て読むの?」って思ったのでググってみたところ、まず、”司”はそのまま”つかさ”と読みます。”司”とは宮中に仕えるものの職位との事との事で、そういった格式があるんですね。

こちらのどら焼きは「小金井太鼓」というネーミング。こうゆうの好きです。

ふかふか生地としっかりした甘さですが後味がさっぱりした餡子がとっても美味しかったです。

みたらし団子も、甘さと香ばしさが絶妙。

今回の訪問時にはこちらの栗蒸し羊羹も販売されていたので購入。
たっぷりの栗がとっても美味しかったです。

自分用に購入して大満足でしたが、手土産にもとっても喜ばれそうですね。

またお伺いしたいと思います。

御菓子司三陽
東京都小金井市本町2丁目9-11
TEL 042-383-7400
定休日:月曜日
営業時間:9:00~19:00
小金井商工会の紹介ページ ←クリックorタップ

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

小平市ナンバープレートのデザインがいい感じ

小平市のナンバープレートがあるのはご存じですか?
125cc以下のバイク用です。

小平市のマスコットキャラぶるべーちゃんと、FC東京のマスコットキャラ東京ドロンパくんのコラボナンバープレート可愛いですよね。

こっちのデザインは武蔵野美術大学がデザインしたアートなナンバープレート。

どっちも素敵じゃないですか。

50cc以下はこの画像イメージ通りの白プレートですが
90cc以下はプレートが黄色で、
125cc以下はピンクなんです。

小平市民で小型バイク乗るならこのナンバーを選びたいなー。

小平市のオフィシャルサイト
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/104/104298.html

武蔵野自動車株式会社

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

永田珈琲倶楽部 喫茶ぽえむ小平南口店さんの紹介

以前から気になっていたこちらに、先週の休日、やっと初訪問できました。
小平駅南口を出てすぐのショッピングモールの2Fへ上がったらこんな感じ。

こちらで営業されている喫茶ぽえむ小平南口店さん。

小平市で営業されている永田珈琲倶楽部さんが運営されているんですね。
というか、同じ小平駅南口に直営のお店も営業されています。
こちらの喫茶ぽえむさんでも珈琲豆の販売をされているのでテイクアウトしてご自宅で上質なコーヒーを楽しむ事ができます。

この日はまだ暑さ残っている日でしたので、私はアイスコーヒーをオーダー。
アイスコーヒーといっても複数種類準備されているのがさすがです。

私は「ブラックがおいしい」というシュヴァルツァアイスカフェを選びました。
せっかくなのでブラックで。
味がしっかりしてコクもしっかり感じるのにスッキリしたお味。そしてほんのり甘みも。

お店の内装も昭和な雰囲気なので、気取らずとってもリラックスできました。

またお伺いしたいと思います。

喫茶ぽえむ小平南口店
東京都小平市美園町1-33-1 2F
TEL 042-345-2168
定休日:年末年始だけ
営業時間:9:00~19:00
営業時間等はこの記事投稿した時点での情報ですので、詳しい営業時間は下記SNSをチェックお願いします
永田珈琲倶楽部WEBサイト ←クリックorタップ
Instagram ←クリックorタップ
Twitter ←クリックorタップ

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

ドライブレコーダーの装着率が上がっています

数年前から装着する方が増えてきたドライブレコーダーですが、煽り運転などの記録ができる2カメラタイプ(前方だけではなく後方も撮影)をお選びになる方が増えてきました。

せっかく購入して取り付けるのならば、全部記録できている方がいいですよね。

室内のリヤ側につけるカメラ機が実は2カメラで、前方撮影と合計して3カメラというモデルもあるんです。

ユピテルさんのZ-310というモデル。

3カメラといってもユニットは2つ。室内の後方に取り付けるカメラが前後を撮影するんです。

これにより撮影の死角をかなり減らせる事ができました。
ドライバー不在で駐車時での衝撃感知録画も対応していますから、トラブルがあった時に証拠の提出ができますね。

このZ-310はハイスペックなドライブレコーダーになりますが、「前方だけ記録できればいいから、とにかく安く取り付けたい」といったようなご希望にはそれに合ったモデルをご提案します。

ドライブレコーダーにご興味を持たれた方、お気軽にお問合せください。

武蔵野自動車株式会社

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

サッカー好きの弊社スタッフが仲間を集めてフットサルをやっていたりするんです

弊社スタッフにサッカー経験者がいるのですが、社会人になってからもずっと趣味として続けているんです。
そんな彼が定期的に仲間を集めてフットサルをやっています。

基本的には「遊び」なのですが、でも真剣にゴールを狙ってプレイする事が楽しさを倍増させます。

まだまだ残暑厳しいので、みんな汗だくになってボールを追いかけます。

弊社のお客さまや、業者さんも一緒にプレイしているんですよ。

もし、「自分もやってみたい」と思われる方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお問合せください。
むやみに車を売りつけたりしませんからご安心をっ!(笑)

武蔵野自動車株式会社

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!