ブログ

ブログ一覧

スバル レヴォーグ レイバックを見てきました

先日発表された、スバルの新型車レヴォーグ レイバックを実際に見てみたくて、スバル三鷹さんで開催された勉強会に参加してきました。

スバル三鷹さんのショールームには各種の車両が並んでいるのですが、その並びのなかにヘリコプターも。

展示してあるレイバックはアステロイドグレーパールという色。落ち着いたグレーですね。

人気車種レヴォーグのSUVモデルとしてのラインナップ。ボクサーエンジンです。

レヴォーグも同じですが、スタイリッシュなデザインなのに荷室が広いので使い勝手がいいですね。

レヴォーグと比較すると車高がすこし高いのと、レイバック専用シートのおかげで、柔らかくしっとりとした快適な乗り心地。とはいえスバル車ですのでハンドリングがフワフワするような事はなく、しっかりとした安定感。

ロングツーリングなどの運転の疲労もすごく少なそうですよね。

スバルの安全装置アイサイトが標準装備ですし、ツーリングアシストという運転をサポートしてくれる機能もうれしいですよね。

ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ、弊社までお気軽にお問合せください。

武蔵野自動車株式会社

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

パティスリー・レジュニールさんのご紹介

花小金井駅から南に向かったせいぶ通りで営業されているパティスリー・レジュニールさんをご紹介します。

マンションの1Fで営業されています。

車で伺ったのですが近くに駐車場が準備されています。
位置について気になった方はお店のwebサイトの地図を確認してみてください。
途中に看板も出ていますから迷わず到着しましたよ。

駐車場からお店に戻っていざ店内へ。

美味しそうなケーキやお菓子がズラリと並んでいます。

どれもおいしそうなケーキがズラリと並んでいます。

焼き菓子の品揃えもとっても豊富。

今回は「花黄金(はなこがね)」という素敵なネーミングのフィナンシェを購入してみました。

国産はちみつを使っているとの事ですが、ふんわり甘く、とっても美味しくて幸せな気分。

またお伺いしたいと思います。

パティスリー・レジュニール
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町1丁目13-21 シャルマンM
TEL:042-452-3179
営業時間:11:00〜19:00
https://www.rejounir.com/ ←クリックorタップ
Instagram ←クリックorタップ
Facebookページ ←クリックorタップ

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

タイヤの空気圧をチェックしませんか?

朝、晩と非常に寒くなってきましたね!
定期点検で空気圧のチェックをしていましたら かなり空気圧が落ちていましたので
”これは!” と思い 一生懸命に 写真をとりました~
SNS用に写真を上手に取る人を尊敬します
毎回のように 手がもう一本 欲しくなります・・・

これは前振りの寒くなると~ の影響です
写真はトラックの定期点検なので ゲージが指している値もトラックだからです

タイヤの空気圧が適正でないと あまり良い事はありません
みなさまも是非、チェックしてください
当社でもチェックいたします 御来店の際は一報いただければ幸いです

記事担当:TZ

武蔵野自動車株式会社

近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

御菓子司三陽さんのご紹介

武蔵小金井駅からほど近い場所で営業をされている御菓子司三陽さんをご紹介します。

「御菓子司って何?”司”は何て読むの?」って思ったのでググってみたところ、まず、”司”はそのまま”つかさ”と読みます。”司”とは宮中に仕えるものの職位との事との事で、そういった格式があるんですね。

こちらのどら焼きは「小金井太鼓」というネーミング。こうゆうの好きです。

ふかふか生地としっかりした甘さですが後味がさっぱりした餡子がとっても美味しかったです。

みたらし団子も、甘さと香ばしさが絶妙。

今回の訪問時にはこちらの栗蒸し羊羹も販売されていたので購入。
たっぷりの栗がとっても美味しかったです。

自分用に購入して大満足でしたが、手土産にもとっても喜ばれそうですね。

またお伺いしたいと思います。

御菓子司三陽
東京都小金井市本町2丁目9-11
TEL 042-383-7400
定休日:月曜日
営業時間:9:00~19:00
小金井商工会の紹介ページ ←クリックorタップ

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!

小平市ナンバープレートのデザインがいい感じ

小平市のナンバープレートがあるのはご存じですか?
125cc以下のバイク用です。

小平市のマスコットキャラぶるべーちゃんと、FC東京のマスコットキャラ東京ドロンパくんのコラボナンバープレート可愛いですよね。

こっちのデザインは武蔵野美術大学がデザインしたアートなナンバープレート。

どっちも素敵じゃないですか。

50cc以下はこの画像イメージ通りの白プレートですが
90cc以下はプレートが黄色で、
125cc以下はピンクなんです。

小平市民で小型バイク乗るならこのナンバーを選びたいなー。

小平市のオフィシャルサイト
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/104/104298.html

武蔵野自動車株式会社

記事担当:ISHI


近くの信頼できる くるま屋さん
武蔵野自動車


Have a good drive !!


YouTube動画での発信もしています。新発売された車両等の紹介やいろいろなコンテンツを
これからアップしていきますので、是非、チャンネル登録を!